こんにちは、パッチワークキルト講師の中村孝子です。
人の記憶ってあやふやだなって思います。
長年教室に通っておられる生徒さんたち
アトリエの入口の土間を塗りなおしてもらい、タイルが変わっていることに誰一人全く気が付かれていませんでした。
それを見て、人って見てないものだな?と思っていました。
数週間が過ぎ・・・











人って見ているようで見ていないものですね。
この生徒さんだけじゃなく、私も生徒さんの立場だったらきっと気づいてなかったはず・・・
一番好きなパッチワークのパターンは何ですか?
ログキャビン、レモンスター、ドレスデンプレート・・・どれも大好き!!
そんなパターンの中でも一番はヘキサゴン。
でも、ちょっと面倒なパターンです。
一辺一辺縫いどまりで、クネクネクネクネしているのでミシンをつかえないんです。
一つ一つ手で縫い合わせています。
巻きかがりという方法もありますね。
どちらにしても手間のかかるパターンです。
大好きな先染め布を使ってのヘキサゴンは私の癒しです。
なので、つい手を伸ばしてしまうヘキサゴン。
かわいいですよ~~~
小さなヘキサゴンから大きなヘキサゴンまでどれも愛おしい。
皆さんはどんなパターンが好きですか?
ポーチやペンケースなど大好きなヘキサゴンがあります。
私の大好きなヘキサゴンぜひ見てくださいね。
数日後にはさらにアップする予定ですのでお楽しみに。
こんばんはー。今日も溶けてしまいそうなほど暑い一日でしたね!
今日のブログ、思わず声を出して笑って読みました。横から旦那が「どしたんや?」と。参加して一緒に笑いながら、うんうん、そうやそうや・・・本当に人の記憶ってあやふやなものと納得ですネ。
笑っていただけて嬉しい?です。
毎日が漫才です。*॰ ( ¨̮ ) ॰*✩