こんにちは、パッチワークキルト講師の中村孝子です。
今朝起きてみるとオリンピックはゴールドラッシュ。
皆さんの努力が金メダルに。
本当に素晴らしい!パチパチパチ
皆さん日本の誇りですね。
まだまだオリンピックは続きます。これからも楽しみです。 🙂
今日は長男が帰ってくるというので久しぶりに家族5人そろいます。
母はウキウキ気分です 😀
その前に次男にジムに連れていかれてくたくたの中村です。(なかなか成果が出ないので、残念)
ポケットフェアリーの洋服づくり
娘のポケットフェアリーというかわいい人形。



・・・
・・・





最近はいろんなドールがあるようです(私の幼いころはリカちゃん人形とジェニーちゃんくらいで、、、ちなみに私は初代リカちゃん)
大きさも様々なんですが、いろいろお洋服が出ている物もあれば娘のポケットフェアリーのサイズ(19㎝)の洋服はなかなか手に入らないのだそうです。DALというお人形(↑アイキャッチ画像)にもこのサイズのお洋服を着せることができます。
いろんな本を参考に作ってはお人形に着せてここをもう少し細く、ここは丈を短くなどなど型紙を修正しながら試作品がいっぱいできました。そして完成し納得いくものが作れるようになりました。
そんな時娘のお友達から「私も欲しい」と言っていただきました。
同じように手に入らなくて寂しい思いをしている方たちに向け、ネットで販売してみたらどう?ということになりました。
娘は、ネット販売担当
あくまで私は裏方という立場で。言い出したからには少しでも手助けしたいというのが私の気持ちです。
宣伝もままならないので、単なる裏方というわけにもいかず・・・一応作り手の立場から、その過程などをブログに記していきたいと思っています。
洋服づくりと言っても、本当の洋服づくりとドール用とは違っています。
そのあたりも記していきたいと思います。
ドール用のクッション作り
小さな三角作り、これこそ私の本職パッチワークの域です。
小さな端切れを繋いでドール好きの方たちにもパッチワークのかわいさを分かって欲しくって。
ドレスと一緒に販売予定です。


クッション以外にもドールキルトもぼちぼちアップしていきますね。
楽しみにしていてくださる方がいらっしゃることを願って。
まあ、ぼちぼちやっていきますね。
この年になって着せ替え人形で遊ぶとは・・・でも楽しいです 😆