こんばんは、中村孝子です(^^)/
さてさて残り湯利用をやめて
一番に
朝のお洗濯が楽になりました。
今まではお洗濯前に残り湯にホースを垂らし、
終わったらホースに残っているお湯をしっかり抜いて片づける。
洗濯物を干したらお風呂掃除(*´Д`)
朝からのお掃除が面倒で使い始めた洗剤60秒で簡単お掃除のこれ↓

湯船にスプレーしておくだけで60秒
シャワーで流してハイおしまい!!
簡単に湯船がつるんつるん
気持ちいい!!
風呂桶も椅子もつるんつるん
もうやめられません。
・
でも夜にお掃除となって
それまで見ないふりしていたお風呂掃除を見直そうって思いました。
気持ちのいいお風呂にするために
・
お風呂掃除・改良1
自分の体を洗いながら床掃除をする。
しっかりお湯につかって温まったら
お湯を抜きながら湯船の掃除。
タオルで壁の拭き上げ床もサラッと。
スポンジや洗剤はその都度持って出て、扉の外、洗濯機のサイドに吊るしておく。
換気扇を回して・・・終了!
・
・
・
・
・
まだ、試行錯誤は続く
ではではまたね($・・)/~~~
コメントを残す