福知山に行ってきました

こんばんは(‘ω’)ノ

急に寒くなってきましたね。

朝からマッサージへ

ブラウス一枚はちょっと?寒かった(*´Д`)

先日京都の福知山へ行ってきました。

初めての福知山です。

実は

***

今年の冬も東北大震災被災地に心を込めて縫った
1m角の温かいキルトを贈ります。
今年のテーマは「ちいさな幸せを集めましょう」
*東北大震災から7年です。普通の生活に戻れた方も、
まだ震災の中にいらっしゃる方も 離れて暮らす私達も
ちいさな幸せを集めて毎日笑顔で過ごせますように〜*


日時 2018年11月5日(月)〜11月28日(水)
午後1時〜午後5時 [定休日]木曜・日曜・9日
場所 手作り工房 ぐう 京都府福知山市篠尾新町1-87




。 🍀Happy Cloverプロジェクト・コンフォートキルトin福知山🍀
http://blog.livedoor.jp/happy_clover_p/ 。


#コンフォートキルトは悲しみや苦しみを癒すキルト
#コンフォートキルト
#1メートル角のパッチワークキルト
#東北大震災被災地に贈ります
#ラップランドカフェ
#ハッピークローバープロジェクト
#コンフォートキルト2018

***

に参加させていただいたのですが

皆さんのキルトを展示されているとお知らせを頂き

私のキルトとも再会してきました。

 

これを企画されている坪倉さんと初めてお会いし

いっぱいいっぱいお話を聞いてくることが出来ました。

坪倉さんの熱い思いをしっかりと受け取りましたよ。

 

一番奥正面上、左から2枚目のキルトが私の作った物です。⇩

地元の新聞にも掲載されたようです⇩

その後『福知山城』に行ってきました。

素敵なお城でした。

実はこの24日から将棋の竜王戦がこのお城で行われるということで改築中

中には入ることが出来ませんでした。残念!

来年は大河ドラマ『明智光秀』

明智光秀がこの福知山城を築いたということで

今福知山市が注目されているんです。

坪倉さんからお土産を頂きました。

福知山特産の栗、モンブランです。

翌日夫と二人でペロッと頂きました。

今まで食べたことのないモンブラン。

美味しくておいしくて・・・

ありがとうございました。

ではではまたね($・・)/~~~

th


布小物のご購入はこちらへ

中村が心を込めてひとつずつ丁寧に作りました。

世界に一つだけのバッグやポーチを持ちませんか?

あなただけの。。。

プレゼントにも最適です。

*パッチワークなど布小物


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

奈良県大和郡山市在住。   パッチワークキルト講師 *布小物作家(先染め布を使ったパッチワーク小物) *現在自宅・王寺町・平城山にてパッチワーク教室を開いています。