おはようございます、中村孝子です。
・
さぁ、いよいよ待ちに待った展示会が始まります。
残念ながら今日の天気予報は最悪!!
来てくださる方はどうぞ足元にお気をつけになってくださいね。
・
毎度のことながら
私はワクワクドキドキが止まりません。
皆さんとお会いするのが楽しみです。
キョロキョロ落ち着かない私を見つけたら
どうぞお声をかけてくださいね。
よろしくです。
*
そして
皆が頑張って作ったキルトを見てあげてください!
中には病気を克服されて、不自由になった手で頑張って完成されたキルトがあります。
ある方は歳を重ねて「もう大きなキルトは作れない」と言いながらも頑張って仕上げられた方もいらっしゃいます。
70を過ぎて習いに来られた方もいらっしゃいます。
ハワイアンが好きで好きで今年になってから習いに来られた方もいらっしゃいます。
皆キラキラ輝いています。
どんなキルトもみんなの頑張りの証です。
決して競争ではありません。
そして人それぞれお気に入りは違うはず。
あなたのお気に入りが見つかります様に・・・
暖かく見守ってくださいね(^_-)-☆
*
『JQA日本キルターズ協会30周年ミニキルト巡回展』同時開催
全国をこの一年回ってきましたが、王寺展が最後の展示会になります。
50㎝角の小さなキルトの中にそれぞれの思いが込められています。
私も参加しています。探してみてくださいね。
いつもの私とは違ったキルトになってます。
じっくり見てくださいね。
・
又、JQAの関西支部『Bee Bar関西』の共同作品のオークションも行います。
あなたもオークションに参加してみませんか?
収益は社会福祉法人に寄付されます。
・
同じコーナーでレジンの待ち針作りを体験できます。
自分で作った待ち針でソーイングタイムを楽しみましょう。
こちらは本日10時からと13時半からの2回行います。
どちらも先着10名様です。
ちょっとやってみたいなと思われる方はぜひぜひこの機会に。
ショップの方でもレジンの待ち針売ってます。
完成品が良い方はそちらでお求めください。
*
プチ情報
今日から3日間違ったポシェットでお出迎えしますね。
そちらもお楽しみに。
あなたのお好みは?
1日目?2日目?3日目?
今日は藍染めの古布のショルダーです。
どんなのかは会場で確かめてくださいね。
そして、明日二日目のポシェット
は後程
*
まずは今日初日をクリアーしなくっちゃ、
ですね(^_-)-☆
会場でお待ちしていまぁ~す。
*
*
*
コメントを残す