ポジャギ工房koeの展示会へ行ってきました

こんばんは(‘ω’)ノ

いつの間にか?私に断りもなく12月に突入!!!

先日仕事からの帰宅途中に大急ぎでお買い物。

夕飯の食材と一緒に蒸しパンを購入。

大好きな蒸しパンは黒糖蒸しパン。

帰宅後すぐに蒸しパンをほおばる私。

ん?ん?あれ?味変わった・・・???

包装の袋をよく見ると「ほうじ茶味」

そういえばなんか薄い茶色だな?って思ったんだよね。

パッケージが変わっただけかと・・・

黒糖だよ黒糖!!!私が食べたかったのは黒糖。

ほうじ茶とは・・・別物でしょ。

ちゃんと見て買おうよ、ね。

残念な私でした。

ポジャギ工房koeの展示会へ

以前通っていたポジャギ教室koeの展示会が京都であるとお知らせをもらっていた。

なんとこのハガキの右の大きな作品がお友達の作品。

凄いです。

頑張って作っているとは聞いていたけど・・・

 

・妹と京都駅で待ち合わせて、いざ(‘ω’)ノ

第8回 ポジャギ工房koeグループ展

韓国の手仕事 ポジャギ

絹と麻ー素材の美

京都文化博物館6Fギャラリーにて行われていました。

関西の生徒さんたちの作品がずらりと・・・

ただただ見とれるばかりです。

李京玉先生も会場に来られていて素敵なチマチョゴリ姿で。素敵!!!

お話もできて嬉しかったです。

先生の新しい作品も素敵で韓国刺繍の作品もあり見ごたえたっぷりでした。

お友達Tさんの作品がコチラ⇩

夕日の写真をもとに作られた作品ですが、その仕上がりの美しい事。

本当に見とれるばかりで・・・

もう無理!!

皆さん凄い!!!

Tさん凄すぎる!!!!!

完敗(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

もうこの世界には戻れないとわかってはいたけど・・・

改めて思い知りました。

皆さん頑張ってください。(^^)/

私はこの刺激をいっぱいもらって

我が道を行きます

トコトコトコ”(-“”-)”~~~

ではではこの続きは後日

こんな自信の無い私で良ければ、また来てくださいね(@^^)/~~~

th


布小物のご購入はこちらへ

中村が心を込めてひとつずつ丁寧に作りました。

世界に一つだけのバッグやポーチを持ちませんか?

あなただけの。。。

プレゼントにも最適です。

*パッチワークなど布小物


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

奈良県大和郡山市在住。   パッチワークキルト講師 *布小物作家(先染め布を使ったパッチワーク小物) *現在自宅・王寺町・平城山にてパッチワーク教室を開いています。