こんにちは、中村孝子です。
今日は娘の卒業式。
「これであの学校にもう行かなくていい」と捨て台詞を吐いて出かけていきました。
アラサー女子でも頑張って現役の10歳くらい違う若者たちの中でよく頑張りました。
私が彼女の年齢であれだけのことを暗記できるかというと、、、絶対無理。
本当に勉強勉強の毎日で、見ている私たちの方が息が詰まるようでした。
でも今日からとりあえず一ヶ月はそれらから解放されるようです。
夜には近くのホテルで謝恩会。
若者の中にいて浮かない様?に着飾る予定。。。
家電製品の断捨離
昨日の記事と重複します。
あと少なくても一年は娘との3人暮らし。
洗濯機をドラムから普通の洗濯機に変更したのを機に
次はオーブンレンジ

よく働いてくれました。
私がオーブン料理が好きで(お鍋だとすぐに焦がしてしまう)、バタバタ過ごしている毎日を助けてくれました。
昨日もビスコッティを焼いて、手びねりソイジョイ焼いて、
夕飯にはキッシュを
最後の最後までよく働いてくれました。
そして昨晩粗大ごみとなりました。
そして次は息子のオーブンレンジが働いてくれるでしょう。
ここで気づいたことが、今までグラタンや、キッシュ、その他のお料理に大活躍だった楕円の器が使えなくなったこと。
今回はターンテーブルなんですよ。
それも1段。
そんな不便さは覚悟のはず。
今まで一時仮置きだった場所からの昇進。
なんだか誇らしげ。

今日からはこのオーブンとトースターが共に活躍してくれることでしょう。

パッチも少しづつ

横にずらっとつけていく作業は心が折れそうになる。
何度もぽきぽき折れながら
やっとアイロン。
ここでも指サック型目打ちは大活躍。

![]() パターンスタンプ HEXGON 8mm 私が今回使っている スタンプです
|
そして1本目

さあ次に取り掛かりましょう。残り5本。
あぁ~~~そう考えただけで心が折れる~~~
イオン高の原 JEUGIAカルチャーセンター
イオン高の原 JEUGIAカルチャーセンター (←お問い合わせはこちらまで)
体験教室『お花のコースター』

先染めかピンクのキットどちらかを選んでいただきます。
2枚組です。
印付けもしてありますので即縫い始めることができますよ。
興味のある方ぜひこの機会に体験教室にお申し込みください。
お待ちしています。

コメントを残す