こんにちは、中村孝子です。
今日もいいお天気ですね。ポカポカと。
ただ私にとっては、花粉症の人たちにとっては辛い。。。。。。。。
今日もどうしても少しだけ外に出ないといけないことがあったので仕方なく精一杯の防備をして出かけました。
帰ってきたらくしゃみが止まりません。
目もかゆくなってきました。
辛い。
そうでなくても頭が悪いのに、ボーっとしています。
もやもやの中での生活は。。。つ・ら・い 😮
お薬を飲まないと本当にひどい目にあいますが、
飲んだら飲んだで眠くて眠くて~~~
花粉症の皆さん、大丈夫ですか?
もう少し、もう少し我慢です。
8mmヘキサゴンの途中経過
そんなもやもやした頭で、少しずつ少しずつ縫い進めて
ただただ根性です。意地です。ふぅ~~~
裏はこんな感じ。
アイロンには指サック型の目打ちが良い仕事してくれています。
というか、
私の太い指、これなしではこの8mmのヘキサゴンにアイロンかけれないかも・・・
そのアイロンがけが終わって・・・
やっと次の一周が付きました。
当たり前ですがどんどんまわりの道のりが長くなってきました。
ですが、まだ六角形の一辺が50㎝に満たないのです。
次の構想がまだできていません。
この先が思いやられます。
温かく見守ってくださいね。
皆さんの励ましのお言葉で私のやる気はアップします( *´艸`)
カルチャーセンター
春です!
何か新しいこと始めませんか?
自分だけの自分サイズのポーチやバッグが作れるって素敵ですよね。
パッチワーク歴30年の中村がお教えします。
高の原イオンモールの十字屋カルチャーセンターでは
初めてのパッチワーク教室の受講者を募集しています。
4月開講なのでまだ間に合いますよ。
気になる方は見学もできますし、体験キットも準備しています。
一緒に始めませんか?
お問い合わせは↓へ
高の原でお会いしましょう。待ってます。

コメントを残す