こんにちは、中村孝子です。
先日、『和ろうそく清寿』へ行ってきました。
以前からきれいなろうそくがあるものなんだなって気になっていました。
発送もあるというので送っていただこうかとも思ったのですが、
やはりじかに見てみたい。
住所がお近く。
伺いたい気持ちが。。。
そして先日、やっと伺ってきました。
お礼に使いたかったので先にお願いしておいた「枝垂桜5号(12㎝)・2本組」

写真写りが悪くてごめんなさい。
見た瞬間にかわいくて・・・すぐに気に入りました。
「他の図柄とも交換可能ですよ」と言っていただきましたが
やはり桜でしょ。
そしてお部屋にはいっぱいの絵ろうそくが。
その中でも
コチラ↓

こちらは2号(7.6㎝)の小さなろうそくですが
紫系統のかわいいお花のセット。
これを見た瞬間、「母が喜びそう」
そう思えたのです。
母が大好きだった花ばかり。
これしかないと。
このろうそくを灯して、母を偲びたいと思いました。
ただ、本当にかわいい絵柄なのでなんだか燃えてしまうのがもったいなくて、
今はまだ箱の中です。
少しの時間でしたが
見た目もお話の仕方も静かで、優しさがあふれている方で
ろうそくの絵柄に惹かれるのが分かった気がします。
いっぱい拝見できて、
お話しできて、
ほっこりした時間を過ごすことができました。
ろうそくはいろんなサイズがあるのでそれぞれのシチュエーションで選ぶことができます。
仏事に使うのはもちろん、
亡き人をしのぶお参りにも2号サイズならぴったりですね。
また、玄関などに飾ったり、海外の方への贈り物にもされるそうですよ。
年々いろんな図柄を増やしておられるそうで、これからも楽しみです。
皆さんもこんなきれいな和ろうそくいかがですか?
絵付け体験もできるそうです。
地方発送もあるので、遠方の方もぜひぜひ。
コメントを残す