こんにちは、パッチワークキルト講師の中村孝子です。
この月火、やっとみんなの休暇が合ったので、夫と末っ子Kと三人で城崎へ行ってきました。
久しぶりの旅行はとっても楽しいものでした。
お天気はちょっと残念な雨模様でしたが、それほど酷くなくて助かりました。
美味しいものいっぱい食べて、
まずは西紀サービスエリアで休憩。
黒豆のパンは有名だけど以前もいただいたので、今回は黒豆のプリン。
ミルク感がギュッと詰まっていてトロッとおいしい!!お薦めの一品です。
前のKは『踊りたこ焼き』 イイダコが丸々入ってます。

出石のお蕎麦で昼食を。
景色の良いテラスで頂きました。

夕飯はホテルにて
Kのリクエストで 但馬の海の幸・山の幸満載で
上以外にもてんぷらやデザートの果物などなど
テーブルに並びきらない。
もうおなかがいっぱい!!
食べ過ぎで夜も眠れないくらい苦しくて・・・
Kと一緒だと食べる量が半端ない。
いくつソフトクリーム食べたでしょう?
とっても素敵な景色を満喫!!
出石の時計台と出石城


途中玄武洞へ。自然のすごさに感動

城崎でまずはロープウェイ、街を見下ろして。小雨でちょっと残念

当日は外は雨でホテルで過ごしました。運転疲れもあってちょうどよかったかも。
だけど次回は夜の城崎の町を楽しみたい。
翌日は城崎温泉の外湯を楽しみ、麦わら細工伝承館できめ細やかな麦藁細工を堪能
その後城崎マリンワールドで魚たちに癒されました。

魚にえさをやったり」、ペンギンの行進を見たり、またまたソフトクリーム食べたり・・・
豊岡と言えば鞄
豊岡市内に戻って
鞄ストリートめぐり(夫の顔色伺いながら)
→→→→→ 出石に戻って『かばん工房遊鞄』
やっとやっとKのお気に入りが見つかりました。
鞄もお店も一押しです。
心も体もリフレッシュして、さぁまた頑張るぞ!!
コメントを残す