なら燈花会始まりました

こんにちは、中村孝子です。

毎日暑くて首に巻いたタオルが手放せないです。

こんな時は庭に出るのも要注意。

外に出る前にちゃんと自分の身なりを見直さないと

恥ずかしいことになります(;´∀`)

台風が近づいてきているようですが

ここ奈良では昨日より『なら燈花会』が始まりました。

なので

夫は今日は午後からの出勤。

娘はお友達と夕方から燈花会に

カルピス柄の水筒にカルピス入れて・・・

今日の夕飯はおひとりさまです。

こんな日は何も作りたくない。。。

なのにお腹は空いてくる。

燈花会の写真は後日( *´艸`)

キルト展情報

奈良のキルト作家さんで、私が大好きな片桐好子先生のキルト展のお知らせです

8月26日(土)、27日(日)

奈良h県文化会館にて  展示室D

今月末ですが、今からワクワクドキドキが止まりません。

是非お近くの方は足を運んでくださいね。

とっても価値ある展示会ですよ。

th


布小物のご購入はこちらへ

中村が心を込めてひとつずつ丁寧に作りました。

世界に一つだけのバッグやポーチを持ちませんか?

あなただけの。。。

プレゼントにも最適です。

*パッチワークなど布小物


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

奈良県大和郡山市在住。   パッチワークキルト講師 *布小物作家(先染め布を使ったパッチワーク小物) *現在自宅・王寺町・平城山にてパッチワーク教室を開いています。