こんにちは、中村孝子です。
先日作ったナースのためのポケットオーガナイザーの試作品。
腰ポケットに入る大きさで汚れにくいラミネート加工
看護師さんの「欲しい!」をカタチにしたオーガナイザー
外側のミニポケは印鑑等を入れるのに便利
昨日夕方その試作品を見に来てくれました。
ちょっと手直しがあったものの、ほとんどOKで
*
お洒落なLIBERTYの生地を選び、
ラミネート加工の先染め布を選び、、、
皆さんそれぞれ楽しく色合わせをしてもらいました。
女の子の大好きなLIBERTYを使ったお洒落なオーガナイザーになったと大満足。
昨晩、それの生地をカットして縫い始めると止まりません。
とりあえず本体を完成させてホッとしていたら、
娘が「アッ、色間違っていた」と。
そう、最後まで悩んでおられたのが、一つ色が違っていて。。。
ああああああぁ~~~
それで凹んでしまって。。。。。。昨夜はおしまい。
いつものヘキサゴンの生地をカットすることに。
*
朝から気を取り直してリバティ生地をカット。
何度も何度も生地をチェックしながら・・・もう間違えないようにと。
昼食後、Dカンの取り付けを終えて
「出来たよ」
連絡したら夕方取りにきてくれました。
「あまりに早い仕事でびっくりした」と言ってもらいました。
が、娘「そんなこと言ったら自分がてきぱきしてると勘違いする母だから、そんなこと言わないで~~~」と心の中で叫んでいたそうな。
たまにはテキパキできるんだよ、たまには。。。
*
「急がなくてもいいよ」という言葉をいただいていたのですが、
みんな早く欲しがっているようだったので頑張っちゃいました。
そして
今日が国家試験の発表で皆さん合格。
ヤッター!!
みんなよかったね。
頑張ったね。
おばちゃんも頑張って作った甲斐があったよ。
4月から頑張ってね。
*
ミシンでダダダッと仕上げられるのは、
キルトとはまた違って楽しいものです。
大好きなLIBERTYの生地を触っているだけで幸せ気分になれます。
安上がりな母です
*
*
*
実は作り直しの生地をカットするときに、ついでに生地をカット。
いくつ作るんだというくらい・・・
組み合わせを考えて・・・
楽しい!!
ドンだけ作るんだ?
コメントを残す