こんにちは、パッチワークインストラクターの中村です(^^)/
本日は自分への愚痴で、パッチワークネタはほんのちょっぴりですm(__)m
・
暑い暑い夏が終わりホッとしているところです。
でも見慣れた日常の風景があまりにも雑多なことに気づいてしまいました(;”∀”)
一番長く居るリビングにチョイ置きの多い事。
こんなものが、いつか使うかもな物が、もう使わないであろう物が・・・
・
お気に入りの籐の飾り棚、

パッチワークの本を詰め込み、型紙を詰め込み。。。
ありとあらゆるものを詰め込んだ結果、
探している本が見当たらなくて、
同じ型紙をいくつも作る羽目になってなど等々
それらを全部取り出して一目でごみと分かるものを捨て
もう使わない本を捨て、いくつもある型紙を捨て
とりあえずあるというだけのバインダーも捨て
それぞれにあるべきところに帰っていただいたら、その棚が空っぽになった。
棚や引き出しって、そこにあるから「これをしまおう」「ここに置いておこう」ってなるんですね。
自分の家の狭さに嘆く前にシンプルに生きるを目指したい。
まだ目指すというスタートラインにも立っていないけど。
・
・
・
パッチワーク
昨晩のお仕事ですが


さぁ、この続き、仕上げに取り掛かるとしましょうか。
・
ではでは皆様ごきげんよう($・・)/~~~
コメントを残す