紙処理は苦手です

こんにちは、中村孝子です。

梅雨の晴れ間、上手に使わないといけませんね。

なのに私は・・・

貯まりに貯まった書類の処理。

最近はメールでのお知らせが多くなってきたのですが

大切なお知らせなどは封書でくる。

封筒に「重要書類」なんて書いてあると封を開けるのも躊躇してしまいます。

難しい文面・・・ふぅ~~(‘Д’)

夫にパス!!

急を要しないものはとりあえずこのまま取っておこう・・・となってしまいます。

そして今回のようにもう手を付けないと大変となったら、

なにがなんだか理解するのが大変!!

こうしてしまったのは私のせい。

頑張ります。

保険のお知らせなんかは毎年毎年「あなたとの契約は云々。。。」

「ハイ、そうです」で終わる話ですよね。

そこでちゃんと処理していれば・・・1分もかからない。

なのに今回は2時間超。

何が足りていて何が足りていないのか。

ちょっと把握できました。

今日の手仕事

こちらも朝から木槌片手にトントン

丈夫な革に変更しました。

でもね、足りなかったんです、Dカン!

あと数個。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

入荷までしばらく待ちます。

そして

アップリケで小さなおうち。

アップリケ、好き!!

th


布小物のご購入はこちらへ

中村が心を込めてひとつずつ丁寧に作りました。

世界に一つだけのバッグやポーチを持ちませんか?

あなただけの。。。

プレゼントにも最適です。

*パッチワークなど布小物


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

奈良県大和郡山市在住。   パッチワークキルト講師 *布小物作家(先染め布を使ったパッチワーク小物) *現在自宅・王寺町・平城山にてパッチワーク教室を開いています。