今年最後の教室は完成に向けての小物がいっぱい

こんばんは、中村孝子です(‘ω’)ノ

駆け足で毎日が過ぎ去って、昨日今年最後のN教室が終わりました。

ちょっとしたお茶会で楽しい愚痴(?)とフォロー(笑)

同じ年頃の皆さん、愚痴もよく似た感じで・・・

吐き出すことで気持ちも軽やかになります。

男の人にはわからないことかもしれませんね( *´艸`)

皆さんの作品

O教室では

Mさんの巾着が出来上がりました。

パターンスタンプを使ってブロック4枚製作。

それは外ポケットしなりました。

ご本人も大満足!!

お正月はこれを持って( ^ω^)・・・

そして他の皆さんも完成に向けて皆さん頑張ったのですが・・・

後はお持ち帰りの人たちで・・・残念!

皆さん頑張って仕上げましょうね。

それぞれが別々のものにチャレンジ中で進み具合が違って当然。

N教室では

Sさんのクリスマスタペが

もちろんこれだけでも十分かわいいのですが、

残りの生地を使って、小さなクリスマスブーツをぶら下げて出来上がりです。

いくつブーツができるかしら?

楽しみにしています。

他の方たちもベッドカバーやバッグ作りに励んでおられます。

人に惑わされずに自分のペースで作っていきましょう!!!

今日の手仕事

教室もひと段落したところで

大掃除の小掃除を開始しました。

引き出しや、帰省してくる子供たちの部屋掃除にお布団干し

本当に遅い開始になりましたが、

この半年断捨離に力を入れていたので

物が減った分お掃除もすごく楽になりました。

断捨離しながらのお掃除が役に立ったようです。

皆さんに比べればまだまだな私ですが・・・

お掃除の合間にしつけ掛け

 

th


布小物のご購入はこちらへ

中村が心を込めてひとつずつ丁寧に作りました。

世界に一つだけのバッグやポーチを持ちませんか?

あなただけの。。。

プレゼントにも最適です。

*パッチワークなど布小物


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

奈良県大和郡山市在住。   パッチワークキルト講師 *布小物作家(先染め布を使ったパッチワーク小物) *現在自宅・王寺町・平城山にてパッチワーク教室を開いています。