幸せのキルト展に行ってきました

こんにちは、中村孝子です。

 

今日はしっとり雨模様。

疲れた体にはこの雨が癒してくれます。

 

昨日、大阪ATCで開催中の『幸せのキルト展』に行ってきました。

トレードセンター前の駅構内に飾られたツリー

2016-11-18-14-39-03

 

世界のキルトコーナー

私が今まで滅多に目をすることのなかったロシアや韓国、イギリス、スイスアメリカなどのキルトの世界。
型通りのキルトと違って、感性のままに表現された自由な発想のキルト。
とっても新鮮ですごい刺激をもらいました。

スイスの方からいただきました。
サンキューとしか言えなくて・・・いっぱいお話ししたかったな。

(帰宅後前日行っていたお友達からその方なら日本語も話せたよと聞いて、勇気をもってお話すればよかったと後悔。そんなチャンス滅多にないのにね。)

2016-11-19-09-30-20

また韓国のミシンアーティストJung Mings 氏のミシンのフリーモーションでの似顔絵のパフォーマンスには圧倒されました。
目の前にいる人を見ながらミシンの音軽やかに、、、見る見るうちに似顔絵が仕上がっていきます。
見事としか言いようのない素晴らしいものでした。
生で見れたことに感謝です。

 

グループサークル展とミニキルト

中沢玲子さんや石浪克美さん、出口えつ子さん、柴田明美さんや野原チャックさんたちのグループ展もどの方の作品も見ごたえがあり
それぞれに工夫が見えて楽しいものでした。

ちょっとブースが減っていて残念。

ただその分ゆったりとしていて・・・いいのかな?(笑)

 

ミニキルトのコーナーでは(ここだけは写真OKだったのに見ることに夢中になっていて忘れてしまいました)

 

皆から集めた20㎝角のミニキルトのコーナー
テーマはクリスマス
1枚500円で売られています。そのお金は熊本地震災害義援金に。
2日目だというのにすでにたくさん売れてるぅ。
私もお友達の作品もすでに売れていました。
「チャリティだから何か買おうよ」というものの欲しいと思うものはすべて売り切れ!
やっぱり1日目に来ないといけませんね。

 

キルトマーケットコーナー

楽しいお買い物タイムです。

どのお店に行ってもきょろきょろ、あれもこれも楽しい!!

そんな中で小さなもの(笑)
娘にお土産買いました。
右奥のハンカチは刺繍ミシンの体験コーナーで作っていただいたもの。
娘の名前を入れていただきました。

2016-11-18-16-34-24

柴田明美先生のショップでお買い得の生地をゲット

2016-11-18-16-35-09

特別出店

キャッシーさんと洋輔さん
モダンキルトの小関鈴子さん
ユニークなキルト作りの阪本あかねさん
圧巻のモラは中山富美子さん
鷲沢玲子さんとその門下生の方たちのキルト

どれもこれも見事で素敵。
自分のキルトを猛反省!!

改めてもっと真摯にキルトと向かい合いたいなって思いました。

 

お友達と大好きな空間で楽しい時間を過ごすことができました。

心地よい疲れです。

 

 

なのに、息子はシンデレラ、12時前に帰宅。
眠気と闘いながら待っていました。
そのあと食事の世話などしているうちに夜中の1時。
あぁぁぁ、今度は眠れなくなってきちゃった。

そんなことばかりぃ~~~(´・ω・`)

th


布小物のご購入はこちらへ

中村が心を込めてひとつずつ丁寧に作りました。

世界に一つだけのバッグやポーチを持ちませんか?

あなただけの。。。

プレゼントにも最適です。

*パッチワークなど布小物


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

奈良県大和郡山市在住。   パッチワークキルト講師 *布小物作家(先染め布を使ったパッチワーク小物) *現在自宅・王寺町・平城山にてパッチワーク教室を開いています。