今の時期からはキルティングは冷えとの勝負???

こんばんは(‘ω’)ノ

昨日やっとクリスマスカラーのキルトにキルトラインを描き

しつけ掛けして

キルト台にセッティングしました。

でも、ちょっと時期的に遅かったかな?

足元が冷える冷える。

ミシンキルトなら早いのでしょうが

私には技術が無いのでハンドキルトです。

以前はハンドキルトが苦手だったのですが

いつのころからかこのゆったりした時間を愛おしく感じるようになりました。

ハンドキルト大好き!!

ただね、ただね、寒いのには勝てない!

ボチボチやっていきますね。

来年のクリスマスには間に合わせたい。(にが笑)

今日の手仕事

キルティングの合間に小物作りもやっていきたいですね。

で、先日のバッグ

下のところから柴田先生のキットも購入できますよ。⇩

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【柴田明美のパッチワークキット】布サンプラーバッグ
価格:4536円(税込、送料別) (2018/11/18時点)

 

楽天で購入

 

 

 

に続き

小さいので短時間にできる。

実は50X55㎝のカットクロスでこの二つ分がぴったり~~~♪

使い切りました。(表側のみです)

さて、こちらの構想も具体化していかないといけませんね。

たいていの人は作り出す前にちゃんと考えてから作るのですが

私は、時として行き当たりばったりで・・・申し訳ないです。

私にも先が見えてない( *´艸`)

ではでは、またね($・・)/~~~

th


布小物のご購入はこちらへ

中村が心を込めてひとつずつ丁寧に作りました。

世界に一つだけのバッグやポーチを持ちませんか?

あなただけの。。。

プレゼントにも最適です。

*パッチワークなど布小物


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

奈良県大和郡山市在住。   パッチワークキルト講師 *布小物作家(先染め布を使ったパッチワーク小物) *現在自宅・王寺町・平城山にてパッチワーク教室を開いています。