平昌オリンピックと進まないキルティング

こんにちは、中村孝子です。

平昌オリンピック、毎日楽しく見ています。

皆さん凄い!!

ジャンプもハーフパイプもカーリングもアイススケートも・・・・

そして羽生結弦選手、宇野昌磨選手、すごかったです。

ドキドキしながら夫と二人で見ていました。

本当に良かった。

フリーも頑張って欲しいですね。

しばらくブログから遠ざかってしまいました。

生徒さん達からも「どうしたの?」と。

えええ~~~

キルティングに入っていて代わり映えしない画像しかない(-_-;)というのが理由です。

また、ひじの痛みがマックスで

マッサージに行っては少しキルティングをという生活の繰り返しです。

思うようにキルティングが進まず残念な毎日を送っています。

あまりに肩が痛むので

整骨院の先生に「○○肩ですか?」と聞くも

「ちょっと違います。○○肩なら腕が上がらないですから・・・」
「これは使い過ぎですね」と。

ちっちゃな針しか持っていないのに、腕にはたいそうな負担になっているようです。

早くこのキルティング地獄から這い出たいと思っています。

それまでは、平昌を楽しみましょう。

th


布小物のご購入はこちらへ

中村が心を込めてひとつずつ丁寧に作りました。

世界に一つだけのバッグやポーチを持ちませんか?

あなただけの。。。

プレゼントにも最適です。

*パッチワークなど布小物


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

奈良県大和郡山市在住。   パッチワークキルト講師 *布小物作家(先染め布を使ったパッチワーク小物) *現在自宅・王寺町・平城山にてパッチワーク教室を開いています。