こんにちは、暑さで体の幅だけがますますのびのびの中村です。
・
・
・
嬉しいことに再販のリクエストがありました。
アップリケの小物なんですが、
小物の場合教室で使うもの以外はその時のインスピレーションで型紙も最低限(本体の型紙のみ)で・・・
これはこのくらい?
こっちはこの生地が良さそうかな?
今回はまあるくしようか?
等々、その日の気分で。
そして同じものは作りたくない。
なので同じようなアップリケでも今回は三角に、今回は四角にとその日の生地と相談しながら。。。
そんなことを踏まえながら
今日の手仕事
今回使いたいなと思う生地を集めました。

乱雑に置いてるでしょ。
もともと乱雑な私ですが、
上の生地を乱雑に置いてるのには私なりに意味があって、、、
色合いにおかしなところがないか?
仲間はずれな生地はないか?
確かめます。
テーブルに置いて、少し離れたところから振り返ってみてみます。
そうすると↑のような条件に沿った、
ピッタリの布たちが見えてきます。
その布のかたまりの中からアップリケをしていきます。

お家や木は、これくらいかな?と考えながら
ザクザク鋏を入れます。
ちっちゃなお家は建ちました。

今日はここまで
またね($・・)/~~~
コメントを残す