こんにちは、パッチワークキルト講師の中村孝子です。
暑さがマシになって過ごしやすくなってきました。
一昨日、1時間ほど歩いたのですが暑さもほどほどでいい感じ~~~
運動もしなくっちゃ 🙂
四角つなぎは
前回から時間がたちすぎましたね。すみません。
前回は四角くカットした生地を縫い合わせました。


四角つなぎを縫い合わせると
ストリングにカットした生地と合わせました 1
長くカットした生地の上に四角くカットした生地を乗せて、5㎜位空けて次々カット生地を縫い付けていきます。
(今回は四角の布幅と同じサイズの幅にしました。長さは何センチでもOK)

↓

↓

5㎜空ける???
どうしてくっつけないの?って思いましたよね。
私も初めはそう思っていました。なのでくっつけてどんどん縫い付けていったこともあります。
でもね、
人間が縫うってことは・・・
少し曲がったりするんです。くっつけたところが微妙に重なっていたり・・・
なので5㎜くらい離れているとそういったストレスがないんです。
次回もストリング布を使っての四角つなぎの奉納を提案します。
四角つなぎの方法もいろいろあります。
少しずつ自分に合った方法を見つけてくださいね。
コメントを残す