一緒に作ってみませんか?

こんにちは、中村孝子です。

 

ログキャビンの鶏は昔、ピンクッションとして作ったのですが、

干支の酉としてもピッタリですよね。

先日紹介したものですが、初心者の方でも作れますよ。

 

 

一緒に作ってみませんか?

まず、パターンのログキャビン8㎝角を2枚作ります。

ブロックの周りの縫い代はちょっと多めの1㎝位にしておくと慣れない作業も楽ですよ。

log

こんなのでも

3 4

それも無理なら一枚布でも作れますよ。

 

私は和柄布で作ってみました。

2016-11-07-12-02-44-1

尾っぽ用の生地(裁ち切り)8㎝角と7㎝角1枚ずつ

2016-11-07-12-03-07-1

 

アイロンでまず対角に半分に折り、更にもう半分に折ります

2016-11-07-12-05-24-1 2016-11-07-12-05-41-1

 

フェルトで黄色のくちばしと翼2枚
赤のフェルトで鶏冠と肉垂
目用のビーズ2個

 

まず1枚のブロックに鶏冠と肉垂、くちばし(半分に折って)仮留めします。
もう一枚と中表に合わせて

2016-11-07-12-38-58 2016-11-07-12-40-51

 

2016-11-07-12-40-511

赤いライン上を縫います。

表に返すと・・・

2016-11-07-12-45-03

 

中の詰め綿とペレット適量

2016-11-07-12-46-33-1

尾っぽの三角布を重ねて大きいほうの両端をカットしておきます

2016-11-07-12-54-56-1

詰め綿をして尾っぽをつけその端っこを残しておいてそこからペレットを詰めます。

その部分を閉じて出来上がり。

2016-11-07-13-22-27-1 2016-11-07-13-22-52-1

いかがでしたか?簡単でしょ。

鶏冠や肉垂、くちばしなどお好きな形お好きな大きさで楽しんでくださいね。

かわいい布でいろいろチャレンジしてください。

私はすべてミシンを使いましたが、もちろん手縫いでもできますよ。

暮れの忙しくなる前に一つ作ってみませんか?

 

また今はやりの「裁ほう上手」を使えば糸も針もいりません。アイロンのみ。

私も仮止めにこれを使いましたぁ(笑)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

コニシ ボンド裁ほう上手 45g
価格:560円(税込、送料無料) (2016/11/7時点)

 

th


布小物のご購入はこちらへ

中村が心を込めてひとつずつ丁寧に作りました。

世界に一つだけのバッグやポーチを持ちませんか?

あなただけの。。。

プレゼントにも最適です。

*パッチワークなど布小物


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

奈良県大和郡山市在住。   パッチワークキルト講師 *布小物作家(先染め布を使ったパッチワーク小物) *現在自宅・王寺町・平城山にてパッチワーク教室を開いています。