「厚手生地を使っちゃおう」ひとり企画

こんにちは、中村孝子です。

梅雨の中休みか、暑くて暑くて・・・

冷房が必要なシーズンになってきました。

先日エアコンのお掃除?

と言ってもスプレーで簡単内部洗浄ですが。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

エコワン スイスイクリーン <エアコン内部クリーナー> 2本セット
価格:2400円(税込、送料無料) (2018/6/27時点)

 

やるとやらないでは気持ち?が違う???

きれいな空気で過ごしたいですよね。

アトリエともう一部屋。

つまり2台。

数分で完了。

子供たちが独立して、使う部屋も限られてきたのでこれだけで済んじゃいます。

リビングだけはご自分で内部洗浄して頂きましょう。

こっちの方が時間がかかる。70分。

これで準備OK!

さぁ、夏よ!かかってこい!!!

今日の手仕事

「厚手生地を使っちゃおう」ひとり企画( *´艸`)

貯まったインテリアの生地や麻混の厚手生地。

厚手と言ってもいろんな厚手があって。

とってもしっかりしているのもはそれだけで結構な重さがあったり、

目は詰まってるけど厚みはそれほどでもないというものがあったり、

それぞれに使い道を考えないといけません。

夫の枕は「そば殻」

その中袋が汚れてきていたので新しい中袋を作ってそば殻を入れ替えました。

この中袋には目の詰まった物を利用。

回りは袋縫いでしっかりそば殻をガード(^_-)-☆

次に今は夏だけど、、、

冬になったら座布団2枚を並べて使っている場所があるのですが

2枚一緒に入れるカバー、長方形の。

今まで買おうかどうしようか迷って、買わずじまいだったもの。

ちょうどピッタリのサイズの生地が2枚あったので早速ミシンで・・・

キルティングも無しで

ファスナー付けて、周りを縫って。即完成!!

何で今まで作らなかったのかしら???

枕カバーにぴったりのサイズが数枚。

今の間に縫っておこうかな?

と考えたところで時間切れ。

さてさて、明日は何作ろうか?

最近パッチしていないような(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

気分が乗るまで・・・

いい案が出てくるまで・・・

パッチは封印。

そんなダメな時期があるとパッチに飢える日が来るのでその日まで。

th


布小物のご購入はこちらへ

中村が心を込めてひとつずつ丁寧に作りました。

世界に一つだけのバッグやポーチを持ちませんか?

あなただけの。。。

プレゼントにも最適です。

*パッチワークなど布小物


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

奈良県大和郡山市在住。   パッチワークキルト講師 *布小物作家(先染め布を使ったパッチワーク小物) *現在自宅・王寺町・平城山にてパッチワーク教室を開いています。