ヨーヨーキルトの長~い道のり 2

こんにちは、中村孝子です。

前回の投稿から少し時間がたってしまいました。

その間

暑さとの戦い・・・には負けて

冷房効かせて生産性を重視

そう!

私のヨーヨーまつり~~~♪

教室の無い日はもちろん、
ある日でも終わったらヨーヨーを手にしていました。

こうなるともう義務です(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

今日の手仕事

生地をカットし、9枚ごとにクリップで留め

九つヨーヨーが作れたら

毎日毎日これの繰り返し

そしてとうとう昨夜

9枚のヨーヨーたち、目標達成!!

ヤッター!!!!

って言ってもまだ半分。

約1000個

まだまだ気が抜けない。

次は緑の軍団

約400個

作るぞー(^^)/

そして、

水色の輩も待機中

この大好きな水色の生地。

涼しげな雪の結晶のこの生地

実は8mmヘキサゴンのタペストリー

これの裏地

その時の周りの余った生地。

これで取れた円がたったの140枚くらい。

もっとあると思ったんだけど。

微妙に取れないところがあって・・・残念!!

手持ちの生地だけでは色合わせも苦労します。

楽しい(^_-)-☆

捨てるだけじゃない、活かす布断捨離、大好評???(私にだけは・・・)

こちらも絶賛進行中!!(^_^)

まだまだ、ヨーヨーまつりは続きます。

今日はここまで。

では、ヨーヨーと格闘に戻ります。

気の利いた話題がなくてごめんなさい。

こんなのでもいいと言っていただけるなら

また見に来てね。(^_-)-☆

th


布小物のご購入はこちらへ

中村が心を込めてひとつずつ丁寧に作りました。

世界に一つだけのバッグやポーチを持ちませんか?

あなただけの。。。

プレゼントにも最適です。

*パッチワークなど布小物


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

奈良県大和郡山市在住。   パッチワークキルト講師 *布小物作家(先染め布を使ったパッチワーク小物) *現在自宅・王寺町・平城山にてパッチワーク教室を開いています。