こんにちは、パッチワークインストラクターの中村孝子です(^^)/
暑くなってきましたね。
あまり外に出なくなって
季節だけが進んでく。
自分だけが取り残されている気分!
何やってるんだろう(-_-;)
終りだけを見ている自分(*´Д`)
早くお友達に会いたいな( ^^) _U~~・
・
・
パッチワーク
河口のひし形パターンスタンプを使って
|
家にたまった生地を使って
立体のブロックに見える「ベビーブロック」というパターンを作ってみましょう。
また、私の大好きなスクラップキルトにする方法をお教えしますね。
前回のYouTube
で集めてきた端切れたち。

自分が好きで購入したものばかりです。
だからそんな生地で作るものなら自分の好きに決まってます。
本当にそう???
自分の好みって変わっていくもの
なので取り出した生地たちの中でも「これはどうなんだろう?」って思う生地があったら潔く省いちゃってください。
「もったいない」から今は好みじゃないけど使っちゃう???
だったら自分の好きはあきらめてください。
「ちょっと違う」時は今回使うのをあきらめましょう。
諦めも肝心
・
じゃぁ、そういう生地は捨てる???
そうじゃなくてまた別の場面で使うことが出来るかも知れないし
裏地として使うことも可能です。
・
断捨離ということも人生で大切かも知れませんが
パッチワークをしている者って
細切れの端切れでさえ捨てられない。
「捨てられないけど・・・何かに使えないかな?」ということはまたの機会にお話ししますね。
・
では次の動画アップしますね
パターンスタンプはない、適当な端切れもないけど
ベビーブロックを使って小物を作ってみたいという方にお勧め
パッチワークベビーブロック:50枚セット
⇩
・
ではまたね($・・)/~~~
コメントを残す