四角つなぎのトートバッグ

こんにちは!パッチワークインストラクターの中村です(^^)/

私は籠が大好きです。

家のあちこちに籐の籠があります。

今は使わずに箪笥の上で仮眠している子も、押し入れの中でぐっすり眠っている子もいます。

断捨離をはじめても籠だけは減らす気になれません。( *´艸`)

でも、ちょっと収納を見直してみようと思います。

パッチワーク

ペーパーライナーのヘキサゴン

見本生地などの端切れを使って仕事の合間にボチボチ進めているヘキサゴン。

自分の色ではないと思う生地もいっぱいありますが、白の生地が間を取持ってくれます。

1m角くらいのタペストリーのつもりが???

小窓に掛ける縦長カーテン??

横長の小窓用に変更?

普通サイズの掃き出し窓のカーテンに。

今はこのサイズに決まり!!

約2m角くらいのカーテンになりそうです。

最初の予定サイズの4倍。

つまりヘキサゴンの数も4倍。

準備したペーパーライナーの枚数では到底足りず、

少し縫いつけてはいらない部分のペーパーを外し再利用

この繰り返し。

まだ半分もできていません。

年内完成を目標に。。。気長にいこうと思います。

 

youtube

基本中の基本、四角つなぎ。

それを使ってトートバッグに仕上げます。

凝った形のバッグも楽しいのですが、使いやすさでは無難なトートバッグが一番。

ミシン初心者さんでも、ほとんどすべてミシンで出来ます。

手縫いでという方は4㎝角の四角の型紙一つで出来ますよ。

9日夕方4時公開予定です

https://www.youtube.com/channel/UCr5zhB-Ky9pB35r8sDLVd8g

 

th


布小物のご購入はこちらへ

中村が心を込めてひとつずつ丁寧に作りました。

世界に一つだけのバッグやポーチを持ちませんか?

あなただけの。。。

プレゼントにも最適です。

*パッチワークなど布小物


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

奈良県大和郡山市在住。   パッチワークキルト講師 *布小物作家(先染め布を使ったパッチワーク小物) *現在自宅・王寺町・平城山にてパッチワーク教室を開いています。