風通しの良い生活を目指すと生地見本のパターン

こんにちは!パッチワーク大好き中村孝子です(^^)/

朝から暑い日が続いていますが、皆さんお元気ですか?

私は夜もぐっすり眠れなくて、、、くたくたです。

でもそんな時ほど掃除がしたくなる。(日頃はぎりぎりまでしないくせに・・・)

先日、洋服ダンスの中の物を出して総点検をすると・・・

なんだこれ?というものがいっぱい出てきました(;´∀`)

見えにくい奥へ奥へと押し込んでいるんです、犯人は私です。

小学生だった息子の私へのお手紙だったり、学生の頃の証明写真だったり。。。

それらは私の宝箱にしまいます。

でも、

これ、いくつの頃の服?、このスカートは絶対入らない!というものが出るわ出るわ~~~~~

いつか痩せたら着られる服=絶対着れない by takako

こんな狭い家でもいらない物が奥に潜んでいる。(何度も言うようですが、私の所為です)

それらを取り払って、ゴミ袋一杯、完了!

扇風機を稼働させて湿気払い。

もっと風通しの良いお部屋にしないと・・・

自分で把握できるだけの物にしないとこれからの老いの生活が不安です。

 

パッチワーク

YOUTUBE

「ハピネス天使」さんのリクエストにお答えして

スクラップ生地を使って生地見本のようなパターンを作りました。

はじめて見る方はどこから縫い始めていいのか分からないとおっしゃいます。

そこである法則を見つけると、なんだそうだったのかと納得して頂けると思います。

本日夜7時に公開します。

ぜひご覧ください。

https://www.youtube.com/channel/UCr5zhB-Ky9pB35r8sDLVd8g

また皆様からのリクエストもお待ちしています。

th


布小物のご購入はこちらへ

中村が心を込めてひとつずつ丁寧に作りました。

世界に一つだけのバッグやポーチを持ちませんか?

あなただけの。。。

プレゼントにも最適です。

*パッチワークなど布小物


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

奈良県大和郡山市在住。   パッチワークキルト講師 *布小物作家(先染め布を使ったパッチワーク小物) *現在自宅・王寺町・平城山にてパッチワーク教室を開いています。