2018年1月

黄斑上膜、手術体験記2

こんにちは、中村孝子です。 東京ドームでは東京国際キルト展が開かれていて、 ネットでは行かれた方の話で盛り上がっています。 うらやましいです。 来年は行けるように体調を整えたいと思います。 * * * 前回に続き、 昨年…

黄斑上膜、手術体験記1

こんにちは、中村孝子です。 昨年末に目の手術をしていたのですが、 入院するまではあまり心配を掛けたくなくて、 家族以外には知らせませんでした。 父や兄妹にも知らせていませんでした。 * * * その時にいろいろ不安に思う…

つるりんとむける茹で卵

こんにちは、中村孝子です。 ・ 茹で卵の皮が剥きにくくて困っていました。 いろんなやりかたをTVでやっていたけれど、 なかなか納得のいく方法が見つからなくて・・・ 先日卵の殻にひびを入れてから茹出るとつるっと剥けるという…

小窓に簡単パッチのカフェカーテン

こんにちは、中村孝子です。 この家に住んでもう数十年。 (途中転勤もありましたが、、、) 引っ越してきたとき、気にはなっていました。 「油物したら汚れるよね」 「水撥ねもあるし」 「掃除もしにくい」 「洗濯もしなくっちゃ…

黒豆マフィンとパッチワークでリュックサック

こんにちは、中村孝子です。 先日からの寒さに音を上げていましたが、 今日はその寒さもちょっとお休みでしょうか? 洗濯物が気持ちよく乾いてくれることを願って。 * * * ここ数日娘が出かけていて 今朝夜行バスで帰ってきま…

ベビーブロックを使って、次もポーチになりました

こんにちは、中村孝子です。 ・ 昨日は今年になって初めてのパッチワーク教室 昨年末の手術の件もあって 約1ケ月ぶりの教室です。 ・ 皆さん挨拶もそこそこに この1ヶ月の出来事の話で盛り上がりました。 それぞれにいろいろあ…

年末年始は「大草原の小さな家」にどっぷりと

こんにちは、中村孝子です。 * * 年末から昔大好きだったTV番組「大草原の小さな家」全216話一挙放送!! 見るっきゃないでしょ。 19世紀末の西部開拓時代のアメリカ・ミネソタに住む、 インガルス一家の日々を描いたもの…

大き目ペットボトルケースが欲しい

こんにちは、中村孝子です。 今日は冷たい雨ですね。 成人式の晴れ着が心配です。 一生に一度の成人式ですもの、楽しんでもらいたいです。 ○十年昔、振袖姿の私、かわいかった(^_-)-☆ 誰も言ってくれないので自分で ・ ・…

明けましておめでとうございます!

明けましておめでとうございます (このタペは30年前の物です。毎年我が家のリビングに飾っています) ・ 年始のご挨拶が遅くなってしまいました。 すみません。