こんばんは、中村孝子です。
・
ワンタッチ口金の縦長ポーチもおかげさまでお客様の下へ旅立っていきました。
ありがとうございました~~~♪
・
・
これって詐欺?詐欺まがい???
昨日「下水管調査します。立ち会ってください」と強引な訪問。
予告も無しにいきなり来てこれはないと思い、「今仕事で忙しいから、いらない」と断りました。
市役所に問い合わせると
「市ではそんなことはしていない。・・・ご近所でも注意喚起してください」と。
ただ本人が納得して調査を受けた場合は詐欺には当たらないそうで。。。
なので家人に立ち会ってくださいというそうです。
立ち会った=承諾した
( ,,`・ω・´)ンンン?納得いかないのは私だけ?
夫がネットで調べるとそういった詐欺まがいの事が行われているとありました。
(詐欺ではなく詐欺まがい)
一般的な下水管の掃除(高圧洗浄)より高額の値段を要求してくるとか。
市職員の方が来られるのなら前もって日にちを指定してこられるし、身分証も提示されるはずです。
皆さんもくれぐれも注意してください!
もちろんすべての業者が詐欺まがいの行為をしているわけではありません。
良心的な信頼を置ける業者を選ぶことですね。
・
・
・
今日の手仕事
最近ちっこいものばかり作っていますが、
またまたさらにちっこいこんな物を

一時期はやったマカロンポーチです。
当時はΦ3.5㎝やΦ4㎝の者が主流で・・・
しばらくするとΦ10㎝の大きな物になって鏡が付いたりして・・・
どんどん進化していきました。
・
で今回の私は
原点に戻りつつもΦ3.5㎝のものまでは戻れなくて
Φ5㎝の包みボタンで作ることにしました。
3,5㎝や4㎝のものよりは作りやすいかなと思って。
でも・・・
5㎝でもちっこいものはちっこい!!!
私のぶっとい指では(;´∀`)
・
そしてスーちゃんが

このΦ5㎝の中に狭っ苦しそう!!!!!
・
厚みが

ぷっくり、ぷっくり( *´艸`)
ファスナーを開けると

この中敷きにもキルト綿を挟みこんでいます。
・
・
・
ちっこくって大変!!!
とばかり言ってきましたが
出来上がると
かわいい!!!
以上
親バカでしたぁ~
こちらはショップに上げるかどうか検討中です
・
ではではまたね($・・)/~~~
コメントを残す