一息つきながらパッチ作業しています

こんにちは、中村孝子です。

足の具合も行っときはよくなってきたと安心していたのですが、

ここ数日また悪くなってしまって。。。

昨日は予約していなかったのですが「もう我慢できない」と朝から電話で急遽見ていただくことにしました。

この年になると悪い習慣が長い年月あちこち不具合を起こしてしまいます。

あっちを治すとこっちに・・・の繰り返しです。

昨日よりは痛みも少なくなりましたが、まだびっこを引いてしまうので気を付けて歩くようにしています。

長時間同じ体勢もよくないので立ったままで行ったり

椅子に腰かけるときは浅めに座ったり(私の場合です)

体幹を鍛えるためのバランスを考えながら歩くとか???

自分でも何をどうしていいのか???

お盆休みまでに正座できるようにという目標を立てていたのですが

到底無理なようです(*´Д`)

今度は控えめに・・・今の傷みが少なくなります様に・・・で

スイカ

Hさんのスイカのテーブルランナー完成です。

お部屋が明るく美味しそうになりますね。

8mmヘキサゴン

72枚のブロックを作らないといけないのですが、

最低でも48枚

とりあえずその枚数は昨晩クリアーしました。

そして・・・ちっちゃなチクチク飽きてきました

やる気が↓↓↓

でもね、立ち止まっている時間はありません

なのでコーヒータイムで一息ついて

先染め布の端切れを出してきてスタンプを

・・・でもそれがやっぱりヘキサゴンなんですよね( *´艸`)

26mmの大きなものと12mmと8mmと

さぁチョキチョキも大変です。

この作業が終わったらまた8mmチクチクに戻ります

コースター

空き時間にこれまた端切れを引っ張り出して

ミシンでカタカタ、つなぎ合わせました。

いつも10枚から20枚くらいで飽きちゃうので今回も・・・

私はここまで下ごしらえして、次の作業は生徒さんに。

流れ作業です・・・(^^)/

マカロン柄のコースターもかわいいでしょ!!

教室の始まる前のちょっとした時間にみんなで作るのも楽しいですよ。

こちらの目標300枚(^_-)-☆

th


布小物のご購入はこちらへ

中村が心を込めてひとつずつ丁寧に作りました。

世界に一つだけのバッグやポーチを持ちませんか?

あなただけの。。。

プレゼントにも最適です。

*パッチワークなど布小物


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

奈良県大和郡山市在住。   パッチワークキルト講師 *布小物作家(先染め布を使ったパッチワーク小物) *現在自宅・王寺町・平城山にてパッチワーク教室を開いています。