こんにちは、中村孝子です。
今朝も涼しくて一枚多く羽織ってしまいました。
風邪をひいておられる方はいないでしょうか?
季節の変わり目は体調を崩してしまいますよね。
気を付けましょう!
ヘキサゴンのアイロンがけ
ぼちぼち自分のペースで進めている小さなヘキサゴンですが
ある程度のブロックになったらアイロンがけをしています。
年季の入ったアイロンですが、こんな時は小回りが利いて、重宝しています。
普段は一般的なアイロンを使っていますが、細かい作業には小さなアイロンの出番です。
先がとがっているのが利点です。
とがっている先を使って縫い代を倒していきます。
![]() 【今週の目玉商品】★クロバー パッチワーク アイロン/57-904[ミニアイロン/アイロン/和洋裁道具/ソーイング/Clover] 価格:4320円(税込、送料別) (2016/10/14時点)
|
なかなか思うように進みませんがそれがパッチワーク
自分の進み具合が遅い?
私の教室でも、みんなより手が遅いから皆についていけないと気にする方がいらっしゃいますが
そんなことは気にする必要全くありません。
自分のペースで作りましょ。
もちろん早くてきれいに縫えたら言うことありませんが
早くても間違ってほどいていたり、大きな針目になってしまったり。。。
おそい人ほど仕事が丁寧で、やり直しが少なくて、、、結局同じくらいの時間で仕上がったり。。。 😀
人それぞれ。
自分のペースでパッチワークを楽しんでください。
縫う速さは慣れてくれば自然と早くなるもの。
テクニックは教室に通っていれば(日々の努力で)身に着きます。
明日じゃなく、1年後、2年後、今の自分と比べてみてください。
すっごく成長した事が分かるようになりますから。
自由に使えない自分の時間
主婦は家族にいろんな時間を取られてなかなか自分の時間を自由に使えません。
当たり前のように母(妻)を使ってくれますから・・・(我が家だけかもしれませんが)
パッチワークでは細切れの時間を有効に使う。とよく言いますが、それさえなかなか難しい時があります。
いっぱい宿題が進むときもあれば、何もしていないのにあっという間にレッスンの日だと慌てることもありますよね。
そんな時、、、みんなアリです。
言い訳なんていりません。
というか言い訳聞いても何にもなりませんから。
言い訳する時間さえもったいない。
そんな時こそレッスンの時間を有効に使ってください。
また宿題ができていないからお休みしますという方もたまにいらっしゃいます。
逆です。
出来ていないからこそ、教室にいらしてください。
そこで皆から鋭気をもらって次のやる気に変えてくださいね。
皆の作品を見て私も作ってみたいと思ってくださることが一番です。
何度も先生に聞くのが悪いと思う
そんな心配は全くありません。
自分が分かるまでしつこく聞いてください。
聞いてくださるほうがうれしいです。その方のやる気を感じます。
お友達同士の情報交換は時として間違ってることもあります。
説明するのが私の仕事です。私に聞いてください。
何度でも説明しますよ。
ある生徒さんは「ハイ!」「ハイ!」と説明するたびにお返事が素晴らしく良くて・・・(笑)
でもそれは単なる相槌で分かっているかどうか・・・?
なんて方もいらっしゃいます( *´艸`) (ご本人もそうおっしゃってます。「返事だけは良いの」ってね)
こんな雑談をしながら
アットホームな感じで教室を開いてます。(笑)
パッチワークのやり方と言ってもいろんな方法があります。
その方その方に合った方法を考えてお教えしています。
初心者の方は特にいろんな疑問にぶつかりますよね。
そんな時はすぐに聞けるようにと思っています。
こんなこと聞いたから減点・・・なんてことはありません。
いっぱいいっぱい聞いて欲しいのです。
厳しく鍛えてください。。。という方はお断りしています。
ゆる~~~い教室ですので。
コメントを残す