こんにちは、中村孝子です。
先日からの寒さに音を上げていましたが、
今日はその寒さもちょっとお休みでしょうか?
洗濯物が気持ちよく乾いてくれることを願って。
*
*
*
ここ数日娘が出かけていて
今朝夜行バスで帰ってきました。
・
きっとお腹を空かせて帰ってくるだろうと、
昨日マフィンを作っておきました。
おせちで残った黒豆と、きな粉のマフィンです。
たまたまネットでこのレシピが載っていたので
パッチの合間に気分転換として・・・( *´艸`)
焼きあがってすぐに試食。
まずいものは食べさせられませんものね。
作り手としては責任ある行動!!
美味しい!!
これなら娘も喜んでくれるでしょう
・
しかし、帰宅した娘、
「おなかはあんまり空いてないの。それより眠いから・・・」
母「あっ。そうなの。じゃあゆっくり休んでね」
しかし、目ざとい娘「あれ、これ何?食べる~~~♪」
娘「美味しい!!」
喜んでくれてよかった(^_-)-☆
*
*
*
ワイヤー口金のリュックサック
お友達がこの形のリュックを愛用されています。
「資料が入れやすくて、口も大きく開くので良いのよ」と。
そういえば若い方に anello アネロのリュックが人気ですよね。
私もずいぶん前にワイヤー口金でバッグやポーチを作ったのですが
リュックは作ったことがなく・・・
とりあえず口金だけでも買っておこうと準備だけは、
準備だけはしていたんですよ。
そして本体部分のキルトも年末には完成していました。
でもこの段階で年越し。
これらは私の目につかないところへお引越し~~~
・
そのまま年が明けても目につかず???
放置しているだけでは完成する訳じゃなく。
当たり前ですね。
私には夜中に作ってくれる小人さんがいないのですから。。。
小人さん欲しい(⋈◍>◡<◍)。✧♡
*
仕方ない、自分で作るしかありません。
*
意を決して・・・やるぞ!!
(そんな大げさなものじゃない!)
そして形になってくるとだんだん楽しくなる。
早く完成形が見たくなる。
ということで私に火が付きました。
(ああ~、火事にはなっていません。ご心配なく)
*
サイズは横(ポケットのふくらみも入れて)35㎝X縦30㎝Xマチ20㎝
ちょっと小ぶりの。。。と思っていたのですが
ワイヤーが結構大きくてマチがたっぷりになってしまいました。
改良の余地ありです。
高さの割に横幅が大きくなったということですね。
まるで作った本人にそっくりな。。。( ^)o(^ )
あっ、まだ肩紐の金具がなくて、完成ではありません。
あしからず<(_ _)>
・
帰宅した娘も「カワイイ!!」と言ってくれました。
その言葉は、マフィンのお返しかぁ???
・
・
・
細かい部分のお話はまた後日。
というかそんな話聞きたい方いらっしゃらないですよね。
あしからず<(_ _)>
コメントを残す