こんばんは!
・
月末のお掃除のルーティーンは
・
まずはトイレ。
一階のトイレはタイルなのでお水を流してお掃除できます。
なので真冬以外はたわしでゴシゴシしてお水を流して使い捨てのタオルで拭き上げる。
窓を開け放して床がしっかり乾いたところで
マットやトイレットペーパー、スリッパ、タオルを所定のところに配置してOK!
毎日のお掃除+月末のしっかりお掃除でトイレ掃除は完璧・・・かな?
狭いお部屋だけど清潔に保ちたい個室ですよね。
・
そしてもう一つは洗濯機のオキシ浸け。
お洗濯の終わった洗濯機に満杯のお水を張ってお湯も足してオキシクリーンをたっぷり投入。
うちの場合は付属のスプーンで10杯くらい。
|
15分ほど回して2~3時間置いてまた15分ほど回してしばらくしてすすぎ洗い。
自分が何かをするってことじゃないけどこれはこれで・・・夕方まで忘れることたびたび。(*´Д`)
忘れないうちにきちんと処理しましょうね、私。
・
今日は自宅教室だったこともあって朝からバタバタ。
ぎりぎりまで本当にバタバタしていた。
もう少し時間の余裕を持たないと何かヘマしちゃう 。
ただ生徒さんには余裕の顔をしていたつもりですが・・・ばれていたかな?
・
とりあえず、今日はクリアー出来たのでOKですね。
・
・
・
今日の手仕事
生徒さんとお話ししながら私はちょこっと手仕事。

そしてこちらは・・・久しぶりに夕べ夜更かしして作っていた物。
2時くらいでもう寝なきゃと諦めてお布団に入ったのですが、目が冴えて4時までは覚えてる( *´艸`)

今日は早めに眠りにつきましょう。
コメントを残す