こんにちは、中村孝子です。
*
今朝もラベンダー100本カット
癒される時間です。
*
・
*
日本陸上選手権で若い皆さんがすごくいいタイムを出していると・・・
若さってすごい!!
そして鎬を削るライバルがいるって素敵なことだと思います。
お互いが切磋琢磨して頂点を目指す。
憧れます。
*
私はすぐにくじけで、
「どうせ私にはかなわない」と
まだ始まってもいないことに負けを認めてしまう・逃げてしまう
のが日常
自分に全く自信がない
競い合うよりも自分が諦めたら・・・
でもこれって違いますよね。
自分が負けた時の言い訳にしているんです。(努力もせずに・・・)
幼いころからずっとそうでした。
自分のことながら情けないです。
そんな自分が大っ嫌いです。
*
自信を持っている人とお話しすると
凄いな!
どこからあの自信がわいてくるんだろう?
魅力的な方だな!
って思います。
・
でもそういう方は日々努力をされているんですよね。
それを言わないだけ。
というよりもその努力は当たり前だと思っていらっしゃる。
私も一歩でもそんな方に近づきたい。
:
:
:
昨日の作業
*ミシンキルトを2時間
*ミニキルトのしつけ掛け
表が黒い生地だったので綿も黒い綿を使うことにしました。
黒字に白いキルト綿を使うと、出来上がってからちょこちょこ白い綿が黒い表面から顔を出してくるんですよ。
なので黒い綿。
*ヘキサゴンのカット(ほんの数枚)( *´艸`)
↑あんなこと書いていながら、努力してませんね。反省(^^)/
コメントを残す