こんにちは、中村孝子です。
今日も暑い一日が始まりました。
・
でもね、
お洗濯ものが数時間で乾いてくれるのであれもこれもと洗いたくなる( *´艸`)
お洗濯好きとしては、花粉が少ないこの時期、大好きです。
暑くてもまだサラッとしてますものね。
*
山道テープ(リックラックテープ)の付け方

昨日の『毎日持ちたいバッグ』3でパターンの回りをリックラックテープで囲いました。
レースだとちょっと甘くなりすぎるので先染めと合わせてリネンの山道テープに。
このひと手間でちょっといい感じ?だと思いませんか?
アクセントになってますよね。
まぁ、お好みですけど・・・ね。
・
ミシンだと中央をダダダッて縫うのも手なのですが、
今回は・・・
まず、カットしたところをほつれ止めを塗りました。
次に、しつけのりを凹み部分に点点々と
それをずれないように貼り付けて、
ノリが乾いたら
山の部分を一針一針すくって止めつけました。
山道テープもいろんな付け方があるのでまた別の方法もお知らせしますね。
・
また、皆さんも「私はこんな付け方してるよ」って教えてください。
コメントを残す