こんにちは、パッチワークキルトの中村孝子です。
いろんなメディアで、いろんな場面で、身近で、いろんな悲しい出来事が起こっています。
みんながお互いを思いやって暮らしていたらいろんなぶつかり合いは防げるんじゃないか。
最近は人を思いやれる人が少ないような。
自分が・・・自分が・・・自分のプライドばかり・・・
いろんな人がいるからいろんな意見が合ってぶつかり合うのは仕方ないことだとわかっています。
だけどそれを否定したりそのために暴力に。。。また暴力を暴力で返したり・・・
そのことを根に持つより、お互いに歩み寄って許しあう事ができないのでしょうか?
その場を出ていけばことは済むのでしょうか?
こんなことを考えさせられる日々。
悲しくなってしまいます。
自分にちょっとゆとりがあれば突き刺さる言葉もオブラートで包めるんじゃないでしょうか?
私も言葉を発する前に相手がどう思うかを考えて話したい。
でも実際そう思うと、言葉を発するのが怖くなる。
そして話さないと・・・何も言わないほうが怖くなる。
行き場のない私は、シャボン玉のように消えてなくなってしまいたい。

このいるかのようにみんな幸せになりたい。
落ち着かない日々は

無になってチョキチョキ生地をカットしてる。
コメントを残す