こんにちは、中村孝子です。
先日、地区のクリーンキャンペーンということで皆であちこち大掃除。
小さな地区なのでそれほど大変ではないのですが
こんなところでも草木は元気よく伸び放題。
我が家の裏手にもほんの小さな角地に植わってる木が
屋根にもかかるくらいに伸びて鬱陶しい。
それをカットしようと男性の方が頑張ってくださいました。
・
明るくなったのは良いけど・・・
毎年その木には赤い実がなり小鳥が遊びに来てくれます。
かわいい鳴き声の小鳥はとってもかわいくて・・・
でもその木がほとんど切り倒されて赤い実のなるころはどうなってるでしょうか?
小鳥が・・・
・
「チュンチュンうるさいし、、、」
「ふん落とされたり汚いし、、、」
「これでさっぱりしていいよ」と。
そうか、人っていろんな感じ方をするものなんですね。
ミニキルト交換会
インスタグラムで海外の方と繋がろうというので
ミニキルトの交換会に参加しています。
私たち日本人は『着物』がテーマ
皆さんいろいろ工夫されていてそれを拝見しているだけでも楽しい。
インスタではまだアップできないものもあるので
ここでも控えておきますね。
でもほんのちょっと・・・
今回もフリーザーペーパーが活躍してますよ。
生地が決まったらアイロンでペーパーを貼り付けます。
縫い代を取ってチョキチョキカット。
一日でトップは仕上がりました。
ここで一気に仕上げたいところですが、お楽しみは少しずつ味わうのが・・・いいですね(^◇^)
こちらの更新はしばらくお休みします。
のんびり楽しんでるなって思ってくださいね。
#kimonoanddressminiquiltswap
#teamkimonojapan
#キルト交換会#着物ドレスキルト交換会
今日はポーチのレシピ作り・・・(^◇^)
頑張りまっす!!
コメントを残す