こんにちは、中村孝子です。
毎日があっという間に過ぎ去って、
残りの人生丁寧な暮らしをしたいと思っているのに
雑な時間ばかりが私を支配する。
今日こそは・・・
*
*
先日お風呂の蓋の漂白を。。。ってこと書きましたが
その後どうなりましたか?というメッセージをいただきました。
・
使ったのは台所用漂白剤と片栗粉
同量をかき混ぜてドロッとしたものをカビのところに塗る
というか、カビの上に乗せる感じです。
その上にラップで覆い、数時間そのままで。
その後、水シャワーで流せばOK!!
2日かけて右半分、左半分漂白できました。
・
・
すると・・・
・
それまで気になっていなかった蓋の表側のカビが気になってしまいました。
(ФωФ)フフフ・・・
残念ながらこちらはまだ・・・です。後日・・・です。
・・・・・・・・*・・・・・・・・
*今までお風呂場はお風呂用の漂白剤を買っていました。
でも考えてみれば、台所用でも同じですよね。
シュッシュッとスプレーするものでも全然OKなんですが、
すぐに垂れてくる
今回の片栗粉と混ぜて使うというものの方が
カビに直接効いて垂れてこないので良いように私は思いました。
そしてお風呂専用のカビ取り剤がいらなくなってちょっぴりスッキリ(^_-)-☆
・
・
・
さて、昨晩の作業は・・・
まつりまつり~~~♪
和物にはこんなかわいいバイヤスがお似合い
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
さてさてこちらは・・・
延々と続くまつり地獄
今日の午後はこの地獄に終止符を打ちたく・・・
頑張ろう!!
コメントを残す