こんにちは、パッチワークキルト講師の中村孝子です。
オリンピックが気になって、夜中起きてはチェックしまくっています 😆
毎日のメダル獲得にうれしいびっくりです。
皆さん4年間ずっとその日のために努力してきたんですね。
精一杯頑張ったのは世界中のアスリートも同じ。
その頑張りに本当に感銘を受けました。
皆さん胸を張って笑顔で帰ってきてください。
そしてあと少しオリンピックを思いっきり楽しみましょう。
キルトライン
綿を挟んでキルティングをすることでふんわりとした味わいがパッチワークキルトの良さです。
私は先染め布が大好きでよく使うのですが、下のような生地ってキルトラインが柿温くて見えづらいんです。
生地の色にもよりますが、今日の生地はこのクロバーのアイロンで消える白いペンを使いました。
斜めのラインです。
茶コペンでもいいのですが汚く残ってしまうことがあります。
水で消えるタイプのペン水色も紫も、この生地では見えにくいです。見えなくては作業ができませんよね。

ただ白い色が浮き出てくるまで時間がかかります。
1本ひいては、別のところの1本を描いていると前に描いたラインが白く浮き出てきます。
焦らずにゆっくり作業を進めなくてはいけません。決してイライラしないでください。
線が見えないからってごしごし何度も書かなくて大丈夫ですよ。少し時間をおいてやってくださいね。
それがこのペンの使いづらいところかな?でも写真のようにくっきりと白い線が出てきます。
そしてミシンでライン上をキルティングしました。
ちょっとズレてるところもありますが、大丈夫!

アイロンの熱で白い線は消えます。
でも綿がアイロンの熱でペタンコになってしまいますね。
そんなことになったらせっかくのキルティングが台無し。
↓私はこれを使います。
そう、ドライヤー。この熱でラインが綺麗に消えてくれるのです。
ゆっくり丁寧に・・・
間違ってもアイロンで押さえてペタンコにしないでください。
ふんわり感は戻りません。
ほんの少しならアイロンの先を使ってラインだけを抑えてもいいのですが・・・。
アイロンのほうが使い勝手が良いという方は、少し浮かせて使ってくださいね。

いかがですか?
綺麗に白いラインが消えたでしょ。
写真ではわかりにくいと思いますがふんわり感はそのままです。
一度試してみてくださいね。
【20%割引】アイロンチャコペン(白)【コンビニ受取対応商品】【はこぽす対応商品】【楽天BOX受取対象商品】[手芸用品]クロバー ハンドメイド 手芸用品 熱で消える 水洗いで消える 手作り 手芸 裁縫【ゆうメール不可】
|
コメントを残す