こんにちは、中村孝子です。
また、強い台風が近づいています。
午前中はカラッと晴れて綺麗な青空が広がっていました。
これから、お天気が急変するのでしょうか?
雨風が強そうなので、庭の植木鉢たちを移動させました。
・
・
・
今日の手仕事
長年パッチを教えているといろんな見本がたまってしまいます。
小物は定期的に見直し、作り直したりもするのですが
そんな中でもミニタペストリー(50㎝から1m位)はたまってしまいます。
季節の変わり目でアトリエのタペストリーを入れ替えたりしますが
ずっと眠っている物もたくさんあります。
しまい込むにも場所が必要です。
・
そんな中の一枚
ハワイアンのミニタペストリー50㎝角をクッションに作り替えることにしました。
ところが手持ちのヌードクッションが45㎝でした。
仕方ない、少しパターンが切れちゃうけど・・・我慢!!
裏は⇩
うさぎさん(^O^)/
うさぎさんは切れないように足の下部分でファスナーをっ付けました。
これは今月お誕生日の息子1のプレゼントにこのクッションを添えて渡す予定。
息子1のベットカバーがハワイアンなので・・・
・
・
・
まだまだミニキルトが沢山あるので使えるものに作り替えていこうと思います。
日常使いできるものに作り替えて
どんどん使って
毎日を豊かに過ごしたい
今の私の気持ちです。
・
最近の作り替え
タペストリー⇒自動車用のシートに2枚
⇒トイレマットに1枚
⇒そのままアトリエのマットに2枚(これはまるっきりそのまま敷いただけ(笑))
⇒ミシンカバーに(こちらもそのままミシンにかけただけ)
⇒トートバッグ(絵本バッグ・子供用)
皆さんならどうしますか?
コメントを残す