ベビーブロックのバッグ試作品、もう少しで完成

こんばんは、中村孝子です(^^)/

さてさてバッグ作りもいよいよ、です。

でも焦らないで・・・

まずは

内ポケット

普段からポケットは表裏2枚使いです。

でも今回生地が薄かったので片方に接着芯を貼りました。

これでしっかりする。

更にキルトの森のタグで強化(笑)

本体にまつり付けて。。。

今回のポケットサイズは14X12cm

(実はこれ、この生地の端切れサイズ。幅が狭くなったのでファスナーをやめました。この辺りは臨機応変にね)

外ポケット

外ポケットはベビーブロック

大きなポケットになります。

なので

マグネット!!

ナスカン

これは、私のおすすめ~~~

口部分に取り付けています。

このナスカン良い働きしてくれます。

私が一番気に入ってるものは

このぶさいくネコちゃんを掛けておく。

お察しの通り、キーケース

バッグの中でいつも迷子になっちゃうんです。

ポケットに入れたりもするのですが

それがオープンポケットだと

いつの間にかバッグの底にかくれんぼ。

玄関先で必死に探しまくってます(;´∀`)

⇧おうちに笑われないようにさっと取り出したいので

私にとってナスカンは必須アイテムなんです。

これ以外にもエコバッグをひっかけておいたり

パスカードだったり。

使い方も人それぞれ・・・

バッグにナスカン・・・でしょ

今日はここまで

またね($・・)/~~~

th


布小物のご購入はこちらへ

中村が心を込めてひとつずつ丁寧に作りました。

世界に一つだけのバッグやポーチを持ちませんか?

あなただけの。。。

プレゼントにも最適です。

*パッチワークなど布小物


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

奈良県大和郡山市在住。   パッチワークキルト講師 *布小物作家(先染め布を使ったパッチワーク小物) *現在自宅・王寺町・平城山にてパッチワーク教室を開いています。