こんにちは、中村孝子です。
今日の寒さは格別ですね。
空気がピリピリしています。
昼から雪になるのかな?心配。
先日いろんなものを捨ててすっきりさせるように努力していることを書いたのですが、
ただ、年末の大掃除が手抜きだったからなんです。
日頃から手抜きの掃除しかしない私は、大掃除も普段の掃除にちょっと手を加えたくらい。
綺麗好きの方にしたら見るに堪えないんじゃないかしら( *´艸`)
年末、コルクボードに乱雑に張られた手紙やいろんなお知らせ、期限の切れてしまったクーポン券など・・・
それらを始末していたら、なんだかスッキリ。
コルクボードには好きなものだけを飾ろう!!
食器棚の上にあったいつか使うかも?の空箱を処分していたらそこに何かしらいい余白だ出来たようで・・・
そうするうちに
狭いリビングをもしかしたら必要かもしれない?というものたちでさらに狭くしていることに気が付きました。
そこまでしないと気づけないのか?ってことですが・・・
リビング大好きな私は仕事の物までもリビング持ち込んで大きな顔をさせているんですよね、ミシンも一台置いているし。
とりあえず今はそれらを移動させてそれで不便を感じるようなら再検討してみようと実験段階に入る位の段階です。
お正月の三が日過ぎたころから、なんだか気になってしまった雑然とした我が家。
ただそれらをどうにかしようと考えているだけでもいろんなことが動き出したんです。
良いも悪いも含めて。
いろんなことがごっちゃになって渋滞していたものに空間ができたことで、そこに良い気が流れてきたように思います。
もう少しだけ進化したらいいな。
ただこれと同じ現象がパッチワークをしている人みんなの共通した悩みごとじゃないかしら?
捨てられない生地の山
それについては後々考えることにしましょう。
ただ夜だけはしっかりとリビングで私だけのチクチク時間。

さぁそろそろ午後の講習に行く時間です。身支度しなくっちゃ。
コメントを残す