こんにちは!
昨日は朝晩は寒かったのに、昼間は暖かくて半そでシャツでもいいくらい。でも今日はどうでしょうか?
・
ハロウィーンも終わり、年末の声が聞こえてきました。
そろそろ小掃除をはじめないといけません。
明日から実家の父のもとに5日ほど帰る予定が入っているので、
一番気になっているお留守番の夫の食事。
なので???
冷凍庫の掃除から始めることにしました。
・まずは全出し。出るは出るは。こんなに詰まっていたのかとびっくり!冷凍庫は詰め詰めにしておくのが良いよと言われますが、私の場合は詰め込み過ぎ。(;´∀`)整理しましょ♪
お留守番の夫でも食事の管理が出来るように。最近の冷凍食品は便利でかつおいしくできているので、夫もお気に入り。有名シェフの名のついた冷凍食品は絶品だそうです。( *´艸`)
仕事の日はお弁当もいるので、そのおにぎりもあらかじめ作って冷凍しています。おかずも一回分ずつひとまとめにして。。。
これで完璧でしょ! ???ちょっと心配。
・
パッチワーク
教室だより
Hさん
スクラップ布のサンプラーのようなバッグを以前作られたのですが、今回はタペストリーか?ベッドカバーか?

大変なパターンですが手縫いでチクチク、たのしんで作られてます。
どこまで大きくなるか楽しみです。
Yさんはスクラップ布をいかか思案中。そしてバッグも仕上げにかかられています。おうちの方の介護もされていてパッチワークを楽しんでおられる姿は私も勉強になります。
別のクラスの最年長のYさんは、パターンスタンプを使ってこれまた端切れをいかに使うか相談中。9パッチが一番取り組みやすいというのでそれでいろんなパターンを組み合わせて。
「またこんなのもできるよ」とご提案するとすごく気に入られて。次回はどんなのになるか、今から楽しみです。
・ミシンキルトのクラスの4名は端切れロールを制作中。
若いKさん、Tさん、Jさん、Mさんのにぎやかなお話、口も手も動くのでただただ聞いてる私まで幸せ気分になります。
端切れロールの作り方は⇩
『https://youtu.be/dRnknrnXAq8』
YOUTUBE
今回の動画は昨日公開しました。紹介が遅れてすみません。
三角つなぎの大きめショルダーを作ります。
実はこれ、妹のリクエストです。いつも父の介護で頑張ってくれてる妹への感謝を込めて。
コメントを残す